「横浜子育てサポートシステム」のあゆみ
横浜子育てサポートシステム設立からの経緯
年度 | 月 | 出来事 | システム | 年度末日時点での会員数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
利用会員 | 提供会員 | 両方会員 | 合計 | ||||
H.12 | 6 | 横浜市から「(財)横浜女性協会」へ委託してモデル実施 (南・港南・金沢・戸塚・栄・泉) |
生後57日以上就学前児童まで | ||||
H.13 | 10 | 横浜市から「横浜市社会福祉協議会」へ委託して全区展開 | |||||
H.14 | 4 | 生後57日以上小学3年生まで | |||||
H.15 | 4 | 委託先が福祉局から子育て支援事業本部に変更 | |||||
H.16 | 2,359 | 885 | 176 | 3,420 | |||
H.17 | 2,531 | 1,003 | 177 | 3,711 | |||
H.18 | 4 | 委託先が子育て支援事業本部からこども青少年局に変更 | 生後57日以上小学6年生まで複数預かりOK ホームページ開設 |
3,494 | 1,087 | 256 | 4,837 |
H.19 | 4 | 提供会員予定者研修カリキュラム見直し (半日×2日→半日×3日) |
4,203 | 1,061 | 296 | 5,560 | |
7 | 南区社協からNPO法人さくらザウルスに区支部移管 | ||||||
12 | 緑区社協からNPO法人グリーンママに区支部移管 | ||||||
H.20 | 4,803 | 1,106 | 379 | 6,288 | |||
H.21 | 5,253 | 1,242 | 448 | 6,943 | |||
H.22 | 7 | 港北区社協から地域子育て支援拠点運営法人(NPO法人びーのびーの)に区支部移管 | 5,855 | 1,392 | 530 | 7,777 | |
10 | 援助活動時間前後の移動時間の取り扱い開始 | ||||||
H.23 | 4 | 緑区支部が地域子育て支援拠点複合型機能強化型支部へ | 6,320 | 1,468 | 613 | 8,401 | |
10 | 中区支部(横浜YMCA)&都筑区支部(こども応援ネットワーク)に区支部移管 | ||||||
12 | 磯子区支部(青い鳥)に区支部移管 | ||||||
H.24 | 4 | 南区支部が地域子育て支援拠点複合型機能強化型支部へ | 提供会員予定者研修カリキュラム見直し (厚生労働省からの「安全対策の徹底」通知を受けて) |
6,565 | 1,535 | 651 | 8,754 |
10 | 鶴見区支部(青い鳥)&神奈川区支部(親ガメ)&港南区支部(ちゅーりっぷ)&金沢区支部(みどり会)に区支部移管 | ||||||
3 | 提供会員予定者研修カリキュラム見直し | ||||||
H.25 | 10 | 保土ヶ谷区支部(ピアわらべ)、戸塚区支部(子育てネットワークゆめ)、泉区支部(ちょこっといずみ)に区支部移管 | 7,525 | 1,687 | 732 | 9,944 | |
H.26 | 10 | 西区支部(はぐっと)、旭区支部(子そだちしえん・あさひ)、青葉区支部(W.COパレット)に区支部移管12,211 | 7,970 | 1,854 | 798 | 10,622 | |
H.27 | 10 | 栄区支部(地域サポート虹)に区支部移管 | 8,492 | 1,932 | 787 | 11,211 | |
H.28 | 10 | 瀬谷区支部(さくらんぼ)に区支部移管 | 9,428 | 1,998 | 785 | 12,211 | |
H29 | 7 | 会則改正 | |||||
3 | 全国のファミリー・サポート・センター事業要綱改正に伴い 提供会員の「緊急救命講習受講」必須化 |
10,203 | 2,116 | 819 | 13,138 | ||
H.30 | 11,126 | 2,220 | 841 | 14,187 | |||
R元 | 10 | 幼児教育・保育の無償化」施行 ファミリー・サポート・センター事業も対象となる |
「幼保無償化」対応のため、援助活動報告書を新様式に改訂 | 11,945 | 2,204 | 786 | 14,935 |
R2年3月末現在